2024年12月開催
第2回日本膝関節学会 ランチョンセミナー
セミナーレポート02 秋山武徳先生ご講演
セミナーレポートをご提供!
本資料は、2024年12月7日に開催されました
第2回日本膝関節学会での弊社共催ランチョンセミナーのセミナーレポートです。
本セミナーレポートは2部構成となっており、
こちらは秋山武徳先生のご講演「AKO によるアライメント矯正の基本と術式の適切な選択法」を掲載しております。
中山寛先生のご講演は別途資料をご確認ください。

セミナーレポート内容
座長:松下 雄彦 先生
(神戸大学大学院医学研究科 整形外科 特命准教授)
「AKO によるアライメント矯正の基本と術式の適切な選択法」
秋山 武徳 先生
(医療法人めぐみ会 秋山クリニック 理事長)
※先生方のご所属は講演当時のものとなります
※中山寛先生のご講演「新時代のAKOへー症例から学んだことー」は別途資料をご確認ください。
<概要>
秋山先生にはアライメント矯正の基本と適切な術式選択についてを、「動的不安定性(thrust・関節内Shear Stress)」に焦点をあてて講演いただきました。
『なぜ骨切りが必要なのか?』という原点に基づいた膝周囲骨切り術(AKO)の基本にはじまり、内反膝変形・高度内反膝変形・関節面傾斜異常膝・外反膝変形に対する適切な術式選択を、秋山先生が経験されてきた多くの症例とともにご解説いただきました。
共催: 第2回日本膝関節学会/日本シグマックス株式会社
ダウンロードお申し込みフォーム
以下に必要事項をご入力の上、お申し込みボタンをクリックしてください。